1. 活動の目的
世界最高水準の洋上風力関連研究・教育の拠点形成、再生可能エネルギーの主力電源化への寄与。
<活動の方向性>
| 1.洋上風力発電産業との緊密な産学官連携(コンソーシアムの形成) |
| 2.洋上風力発電産業を牽引する人材の育成 |
| 3.洋上風力拡大・推進に向けた実効的な政策提言 |
| 4.日本の環境に最適化された洋上風力技術の研究開発 |
2. 組織構成
2-1. 組織図

2-2. 構成員
| 役割 | 担当者 | 所属 |
| センター長 | 谷本 潤 教授 | 九州大学理事・副学長 (産学官連携 担当) |
| 副センター長(研究担当) (次世代洋上風力発電研究部門長) |
胡 長洪 教授 | 応用力学研究所 |
| 副センター長(渉外担当) | 古川 勝彦 教授 | 学術研究・産学官連携本部 |
| 役割 | 担当者 | 所属 |
| マルチスケール洋上風況研究部門 | 部門長 内田 孝紀 教授 |
応用力学研究所 |
| ⼩野 謙⼆ 教授 | 情報基盤研究開発センター | |
| ⼭本 勝 准教授 | 応⽤⼒学研究所 | |
| 次世代洋上風力発電研究部門 |
部門長 胡 長洪 教授 |
応用力学研究所 |
| ⽥中 敬⼆ 教授 | ⼯学研究院 | |
| 松永 久⽣ 教授 | ⼯学研究院 | |
| 吉⽥ 茂雄 教授 | 応用力学研究所 | |
| 広瀬 直毅 教授 | 応用力学研究所 | |
| ⼭形 幸彦 准教授 | 総合理⼯学研究院 | |
| ZHU HONGZHONG 准教授 | 応用力学研究所 | |
| ⽥中 宏昌 助教 | ⼯学研究院 | |
| 渡辺 勢也 助教 | 応用力学研究所 | |
| LIU YINGYI 助教 | 応用力学研究所 | |
| 古川 雅人 特任教授 | 洋上風力研究教育センター | |
| 支持構造物・洋上送電研究部門 |
部門長 宇都宮 智昭 教授 |
工学研究院 |
| 後藤 浩⼆ 教授 | 工学研究院 | |
| 栁原 ⼤輔 教授 | 工学研究院 | |
| ⼭⽥ 泰広 教授 | 工学研究院 | |
| 佐川 康貴 准教授 | 工学研究院 | |
| 久松 稜弥 助教 | 工学研究院 | |
| 脱炭素エネルギーマネジメント研究部門 |
部門長 早渕 百合子 教授 |
洋上風力研究教育センター |
| FARZANEH HOOMAN教授 | 総合理工学研究院 | |
| 吉田 謙太郎 教授 | エネルギー研究教育機構 | |
| 林 灯 教授 | エネルギー研究教育機構 | |
| 清野 聡子 准教授 | 工学研究院 | |
| 松前 あかね 教授 | 芸術工学研究院 | |
| 池⽥ ⼤輔 准教授 | システム情報科学研究院 | |
| 産学官・国際連携推進部門 | 部門長 古川 勝彦 教授 |
学術研究・産学官連携本部 |
| 早渕 百合子 教授 | 洋上風力研究教育センター | |
| 社会実装推進部門 |
部門長 大迫 俊樹 教授 |
洋上風力研究教育センター |
| 田中 元史 教授 | 洋上風力研究教育センター |
2-3. 客員教授等
| 称号 | 氏 名 | 現 職 |
| 客員教授 | 飛永 育男 | 株式会社日立製作所 風力発電システム部 部長 合同会社風力発電機研究所 代表 |
| 客員教授 | 大窪 慈生 | カナデビア株式会社 脱炭素化事業本部 風力発電事業統括部 技術開発部 構造グループ グループ長 |
| 客員教授 | 安田 陽 | 環境エネルギー政策研究所 主任研究員 ストラスクライド大学 電子電気工学科 アカデミックビジター |
| 客員教授 | 田口 智朗 | Ramboll Japan株式会社 テクニカルディレクター |
| 客員教授 | 谷山 賀浩 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 エネルギーシステム技術開発センター 技監 兼 機械技術開発部 部長 (兼)株式会社東芝 エネルギーシステムR&Dセンター 技監 兼 機械技術開発部 部長 |
| 客員教授 | 吉岡 健 | ひびきウインドエナジー株式会社 建設所建設部 副部長(兼)土木建築グループ長 |
| 客員教授 | 荒木 龍蔵 | 日本気象株式会社 環境・エネルギー事業部 技術コンサルタント課 上級課長 |
| 客員教授 | 髙桑 晋 | ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 事業開発第1本部 風況解析部長 |
| 客員准教授 | 高島 新一郎 | 関西設計株式会社 構造設計本部 海洋技術部 海洋技術1課長 |
| 客員准教授 | 吉川 雄大 | 丸紅洋上風力開発株式会社 副社長 |
| 客員准教授 | 川島 泰史 | 西日本技術開発株式会社 火力技術部 再エネグループ 部長代理・グループリーダー |
| 客員准教授 | 吉田 忠相 | カナデビア株式会社 脱炭素化事業本部 風力発電事業統括部 技術・開発部 機械・電気グループ グループ長 |
| 客員准教授 | 市川 弘人 | 株式会社ユーラスエナジーホールディングス 課長代理 |
| 客員准教授 | 土岐 靖子 | NIRAS 環境技術部長 (APAC) |
| 客員准教授 | 本脇 清羅 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
2-4. 外部アドバイザー
| 氏 名 | 現 職 |
| 大屋 裕二 | 株式会社リアムウィンド 代表取締役 |
| Peter Jamieson | Senior Technology Advisor Doctoral Training Centre for Wind Energy University of Strathclyde(ストラスクライド大学) |
| 永尾 徹 | 足利大学 特任教授 |
| 鈴木 英之 | 国立大学法人 東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻 教授 |
| 廣川 満哉 | 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 (JOGMEC) 特別参与 |
3.関連組織
| 九州大学 |
| 九州大学 応用力学研究所 |
| 九州大学 大学院工学研究院 |
| 九州大学 大学院システム情報科学研究院 |
| 九州大学 総合理工学研究院 |
| 九州大学 エネルギー研究教育機構 |
| 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 |
| 九州大学 情報基盤研究開発センター |
| 九州大学 大学院芸術工学研究院 |
| 九州大学 グローバルイノベーションセンター |
| 公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構 |
パンフレット
![]() |
洋上風力研究教育センターパンフレット(日本語) |
| 洋上風力研究教育センターパンフレット(英語) |
